こんなお悩みに

  • 忙しい朝の時短に
  • メイクが苦手な方に
  • 汗や水でメイクが落ちやすい方に
  • 脱毛を伴う疾患や治療の前に

医療アートメイクとは


医療アートメイクは、専用の極細の針を使用して皮膚のごく浅い層にインクを注入する施術です。汗や水で落ちることがなく、24時間いつでも美しいメイクを保つことができます。タトゥーとは異なり、医療アートメイクの色は年単位で徐々に薄くなります。そのため、ナチュラルな見た目を維持しながら、ライフスタイルや好みに合わせて修正することも可能です。忙しい毎日でも化粧の手間を減らしたい方、自然で美しい仕上がりを求める方におすすめの施術です。

医療アートメイクとは

専用の極細の針で皮膚の浅い層にインクを入れ、汗や水で落ちない24時間持続するメイクです。タトゥーと違い、年単位で徐々に色が薄くなり、ナチュラルな見た目をキープできます。化粧の手間を減らしたい方、自然で美しい仕上がりを求める方におすすめです。

アートメイクの特徴

眉やリップ、アイラインに専用の極細の針を使用し、皮膚の浅い層に専用インクを注入することで、24時間ナチュラルにすっぴん力を引き上げます。従来のアートメイクは青黒く変色し、人工的な見た目が課題でしたが、近年の技術では皮膚の生まれ変わり(ターンオーバー)のある浅い層にインクを入れるため、自然に色が薄まり、変色しにくいのが大きな特徴です。すっぴんでも自信を持ちたい方、毎日のメイクの手間を軽減したい方に最適な施術です。

一人ひとりの肌質や骨格、筋肉、お顔のつくりに合わせて最適な施術を提供いたします 。

  • 自眉を抜いたところが生えてこない
  • 似合う眉がわからない
  • 毎日メイクに時間がかかる
  • 気づいたら眉がきえてる
  • 顔色が悪く見える
  • リップの塗り直しが面倒
  • 脱毛症の方、抗がん剤治療の前に

アートメイクのメカニズム

アートメイクは、皮膚の表皮の下にある基底層にインクを入れ、約4週間ごとのターンオーバーによって少しずつ薄くなっていきます。一度に深く色を入れすぎると、真皮にインクが定着し、タトゥーのように青黒く変色して半永久的に残る可能性があります。そのため、アートメイクは浅い層に施術し、自然な色味に仕上げます。1回目の施術後は、体の免疫反応によりインクが排出され、施術直後の約4〜6割の薄さになります。1ヶ月半後には色が定着し、その後2回目の施術でインクがしっかり定着しやすくなります。

注意事項

以下、定着不良や炎症へと繋がるため、お気をつけください。

  • 施術部は24時間濡らしたり触ったりしないでください。
  • 1週間、施術部のクレンジングやスキンケアを避けてください。
  • 日焼け止めや帽子などで紫外線対策を行ってください。
  • 施術当日は飲酒を避けてください。痛み増強や出血、代謝の促進は定着不良へと繋がります。
  • レチノール系のターンオーバーを促進する化粧品は、施術部には1ヶ月使わないでください。
  • 汗をかく運動や、サウナ・温泉など代謝の良くなる行為は2週間避けてください。
  • リップアートメイクは常にリップクリームで保湿を心がけてください。

料金について

通常価格料金
1回¥66,000
リタッチ 3ヶ月以内¥50,000
リタッチ 6ヶ月以内¥55,000
リタッチ 1年以内¥60,000
モニター価格料金
1回¥48,000
リタッチ 3ヶ月以内¥40,000
リタッチ 6ヶ月以内¥42,000
リタッチ 1年以内¥44,000

リップ

通常価格料金
1回¥66,000
リタッチ 3ヶ月以内¥50,000
リタッチ 6ヶ月以内¥55,000
リタッチ 1年以内¥60,000
モニター価格料金
1回¥48,000
リタッチ 3ヶ月以内¥40,000
リタッチ 6ヶ月以内¥42,000
リタッチ 1年以内¥44,000

アイライン

通常価格料金
1回¥40,000
リタッチ 3ヶ月以内¥30,000
リタッチ 6ヶ月以内¥34,000
リタッチ 1年以内¥36,000
モニター価格料金
1回¥35,000
リタッチ 3ヶ月以内¥29,000
リタッチ 6ヶ月以内¥30,000
リタッチ 1年以内¥32,000

2回目の施術を受けることで色を定着させやすく、デザインや濃さを微調整でき、納得行く仕上がり に近づきます。

お支払いは都度払いのため、医療ローン等の無理な勧誘や、必要以上の高額なご請求を行うことは一切いたしません。

ご予約について

当院の「美容医療」は完全予約制となります。事前予約をしていただきご来院ください。未成年の方が治療を行う場合、保護者の同伴が必要です。ご家族・ご友人と複数人でご予約を希望する場合、治療を受ける人数分の予約をお取りください。

治療の流れ

STEP
カウンセリングの予約

当院の美容医療は完全予約制になります。予約時に問診票の記入し、当日ご来院ください。

STEP
カウンセリング・診察

アートメイクとは何か説明しつつ、肌質や生活習慣などを問診していきます。
また、なりたいイメージ・苦手なイメージなど施術者とイメージのすり合わせを行います。

STEP
写真撮影・デザイン

施術前の状態の写真を撮り、顔や骨格のバランスに合わせ、施術部のデザインを決めます。

STEP
麻酔

施術部位に麻酔を行います。

STEP
施術

眉やリップ、アイラインなどのアートメイクを行います。

STEP
仕上がりの確認・写真撮影

仕上がりの確認をし、微調整を行います。 施術後の写真を撮ります。

STEP
アフターケア

アフターケア軟膏をお渡しします。 以下、定着不良や炎症へと繋がるため、お気をつけください。

  • 施術部は24時間濡らしたり触ったりしないでください。
  • 1週間、施術部のクレンジングやスキンケアを避けてください。
  • 日焼け止めや帽子などで紫外線対策を行ってください。
  • 施術当日は飲酒を避けてください。痛み増強や出血、代謝の促進は定着不良へと繋がります。
  • レチノール系のターンオーバーを促進する化粧品は、施術部には1ヶ月使わないでください。
  • 汗をかく運動や、サウナ・温泉など代謝の良くなる行為は2週間避けてください。
  • リップアートメイクは常にリップクリームで保湿を心がけてください。

治療に関するご相談

痛みはありますか?

麻酔を行い、痛みが最小限となるように施術しております。※痛みの感じ方は個人差がありますが、施術中お眠りになる方がほとんどです。

施術前に気をつけることや禁忌などありますか?
  • 代謝がいい状態ですと施術後の定着不良に繋がるため、サウナや激しい運動など、できれば施術前1週間はお控えください。
  • 施術前日はお酒やコーヒーを控えていただくと、痛みや出血も最小限となります。
  • 施術部に強い日焼けがある場合は、施術が受けられない場合があります。
  • 眉毛は自己処理せず、なるべく生やした状態でお越しください。
  • 眉の脱色やカラーを行っている方は、施術の1週間前までに行ってください
  • 施術部位付近の以下の美容施術やスキンケアは前後1ヶ月お控えください。
    (ピーリング ボトックス ヒアルロン酸 レーザー治療 顔脱毛 レチノール系のターン オーバー を促進するスキンケア)
  • リップアートメイクの場合は、唇が乾燥している部分は、きれいにインクが入らないた め、保湿を徹底してください。皮がある場合はリップスクラブもおすすめです。
どのくらいもちますか?

2〜3回施術し、しっかりしたお色で定着いたしますと、肌質や生活習慣により個人差があり ます が、1〜2年もちます。
1回施術の場合ですと、薄く定着しているため、数ヶ月で薄くなります。

施術後の経過は?

施術後2〜3日はピリピリとした痛みがあります。翌日から色が少し濃くなります。 かさぶたができて剥がれる場合があり、かさぶたが剥がれた部分は、色が薄くなりますが ターン オーバーが終わる頃にかけて、少しずつ色が戻ってきます。 かさぶたが剥けない方は少しずつ色が薄くなってきます。 1ヶ月半後には施術直後の4〜6割位の濃さで定着します。

2回目はいつすると良いですか?

1ヶ月半〜3ヶ月位内が目安です。

施術後数日で色が薄くなって不安です。

施術後3〜7日ほどでかさぶたが剥がれると、色がかなり薄くなります。ターンオーバーに合 わせ て少しずつ色の濃さが戻るので、1ヶ月ほど様子をみてみてください。 ただ、アートメイクは油分や紫外線に弱く、日焼けしてしまった方、脂性肌の方、代謝が良 くなる運 動やサウナなどを行った方、汗をたくさんかいた方、スキンケアを施術部にしてし まった方はかなり 定着が薄くなる可能性があります。きれいに定着するために、施術後のセルフケアはかなり重要です。

施術禁忌なのは?

重度の金属アレルギーの方、重度の糖尿病の方、ケロイド体質の方、妊娠中・授乳中の方は 施 術ができません。

IPLやピーリングと同日にできますか?

ターンオーバーを促すものは、アートメイクが薄くなりやすいため、前後一ヶ月は期間をあ けま しょう。また、アートメイク施術後のレーザーやIPLなどを受ける際は、問診の際に伝えていただき、 アートメイク部を避けて施術してもらいましょう。

MRIは受けられますか?

受けられます。アートメイクに使用されるインクに微量の金属が入っていますが、MRI検査を受けるうえで、問題 がないとされています。しかし、使用するインクによっては、MRI検査結果に影響を及ぼすとされているため、安全な イン クを使用していることを施術者に確認する必要があります。当院ではMRI対応のインクを使用しておりますので、MRIの問診の際にご申告ください。

治療の流れ

STEP
カウンセリングの予約

当院の美容医療は完全予約制になります。予約時に問診票の記入し、当日ご来院ください。

STEP
カウンセリング・診察

アートメイクとは何か説明しつつ、肌質や生活習慣などを問診していきます。
また、なりたいイメージ・苦手なイメージなど施術者とイメージのすり合わせを行います。

STEP
写真撮影・デザイン

施術前の状態の写真を撮り、顔や骨格のバランスに合わせ、施術部のデザインを決めます。

STEP
麻酔

施術部位に麻酔を行います。

STEP
施術

眉やリップ、アイラインなどのアートメイクを行います。

STEP
仕上がりの確認・写真撮影

仕上がりの確認をし、微調整を行います。 施術後の写真を撮ります。

STEP
アフターケア

アフターケア軟膏をお渡しします。 以下、定着不良や炎症へと繋がるため、お気をつけください。

  • 施術部は24時間濡らしたり触ったりしないでください。
  • 1週間、施術部のクレンジングやスキンケアを避けてください。
  • 日焼け止めや帽子などで紫外線対策を行ってください。
  • 施術当日は飲酒を避けてください。痛み増強や出血、代謝の促進は定着不良へと繋がります。
  • レチノール系のターンオーバーを促進する化粧品は、施術部には1ヶ月使わないでください。
  • 汗をかく運動や、サウナ・温泉など代謝の良くなる行為は2週間避けてください。
  • リップアートメイクは常にリップクリームで保湿を心がけてください。

治療に関するご相談

痛みはありますか?

麻酔を行い、痛みが最小限となるように施術しております。※痛みの感じ方は個人差がありますが、施術中お眠りになる方がほとんどです。

施術前に気をつけることや禁忌などありますか?
  • 代謝がいい状態ですと施術後の定着不良に繋がるため、サウナや激しい運動など、できれば施術前1週間はお控えください。
  • 施術前日はお酒やコーヒーを控えていただくと、痛みや出血も最小限となります。
  • 施術部に強い日焼けがある場合は、施術が受けられない場合があります。
  • 眉毛は自己処理せず、なるべく生やした状態でお越しください。
  • 眉の脱色やカラーを行っている方は、施術の1週間前までに行ってください
  • 施術部位付近の以下の美容施術やスキンケアは前後1ヶ月お控えください。
    (ピーリング ボトックス ヒアルロン酸 レーザー治療 顔脱毛 レチノール系のターン オーバー を促進するスキンケア)
  • リップアートメイクの場合は、唇が乾燥している部分は、きれいにインクが入らないた め、保湿を徹底してください。皮がある場合はリップスクラブもおすすめです。
どのくらいもちますか?

2〜3回施術し、しっかりしたお色で定着いたしますと、肌質や生活習慣により個人差があり ます が、1〜2年もちます。
1回施術の場合ですと、薄く定着しているため、数ヶ月で薄くなります。

施術後の経過は?

施術後2〜3日はピリピリとした痛みがあります。翌日から色が少し濃くなります。 かさぶたができて剥がれる場合があり、かさぶたが剥がれた部分は、色が薄くなりますが ターン オーバーが終わる頃にかけて、少しずつ色が戻ってきます。 かさぶたが剥けない方は少しずつ色が薄くなってきます。 1ヶ月半後には施術直後の4〜6割位の濃さで定着します。

2回目はいつすると良いですか?

1ヶ月半〜3ヶ月位内が目安です。

施術後数日で色が薄くなって不安です。

施術後3〜7日ほどでかさぶたが剥がれると、色がかなり薄くなります。ターンオーバーに合 わせ て少しずつ色の濃さが戻るので、1ヶ月ほど様子をみてみてください。 ただ、アートメイクは油分や紫外線に弱く、日焼けしてしまった方、脂性肌の方、代謝が良 くなる運 動やサウナなどを行った方、汗をたくさんかいた方、スキンケアを施術部にしてし まった方はかなり 定着が薄くなる可能性があります。きれいに定着するために、施術後のセルフケアはかなり重要です。

施術禁忌なのは?

重度の金属アレルギーの方、重度の糖尿病の方、ケロイド体質の方、妊娠中・授乳中の方は 施 術ができません。

IPLやピーリングと同日にできますか?

ターンオーバーを促すものは、アートメイクが薄くなりやすいため、前後一ヶ月は期間をあ けま しょう。また、アートメイク施術後のレーザーやIPLなどを受ける際は、問診の際に伝えていただき、 アートメイク部を避けて施術してもらいましょう。

MRIは受けられますか?

受けられます。アートメイクに使用されるインクに微量の金属が入っていますが、MRI検査を受けるうえで、問題 がないとされています。しかし、使用するインクによっては、MRI検査結果に影響を及ぼすとされているため、安全な イン クを使用していることを施術者に確認する必要があります。当院ではMRI対応のインクを使用しておりますので、MRIの問診の際にご申告ください。