山形県寒河江市の整形外科 おやま整形外科クリニックのお薬説明
メチコバールとは
ビタミンB12の1種であり、傷ついた軸索の再生を行うことで主に末梢神経障害による、しびれや痛みを改善するお薬になります。
メチコバールの作用・効果
神経には中枢神経(脳、脊髄)と末梢神経があります。
末梢神経には痛覚など感覚に関わる刺激を中枢神経に伝達する知覚神経、脳からの指令を伝えて実際に筋肉を動かす運動神経、それ以外に自律神経と言われる交感神経、副交感神経も分類されます。
痛みは、手足や皮膚への刺激が末梢神経である知覚神経を通じて、脊髄に伝達され、さらに脳へと伝えられることで痛みとして感じます。
痛みを感じる刺激としては、
・侵害性疼痛では火傷や骨折、外傷により発生するブラジキニンとプロスタグランジンE1
・神経障害性疼痛では神経の圧迫や障害
があります。
また、神経は細胞体、樹状突起、軸索で構成されています。
細胞体や樹状突起は刺激を受け取り、軸索は受け取った刺激を他の細胞に伝えるために伸びています。このように神経細胞は身体内で情報を伝えあうのにとても重要な細胞になります。そのため神経細胞は障害を受けると修復されます。この時に働く物質の1つがビタミンB12になります。ビタミンB12は特に障害を受けた軸索の修復を促進します。
先ほども述べたように、神経の障害により痛みを感じます。しびれが生じることもあります。メチコバールはビタミンB12の1種であり、神経障害の中でも末梢神経の障害による痛みやしびれの改善に使用されます。
メチコバールの使い方
用量用法
錠剤の場合
通常はメコバラミンとして1日1500μgを3回に分けて服用してください。
散剤の場合
通常はメコバラミンとして1日1500μgを3回に分けて服用してください。
*年齢、症状により変わります。
飲み忘れたときの対応
・気がついた時点で1回分を服用してください。
・気がついた際の時間と次に飲む時間の間隔が短い際は、飲み忘れたお薬は服用せず、次に服用する時間に1回分を服用してください。
・2回分を一度に服用することはしないでください。もしも多く服用してしまった場合は医師または薬剤師に相談してください。
服用の仕方
・コップ1杯の水もしくはぬるま湯で服用してください。
メチコバールの注意事項
・下痢や吐き気、食欲不振などが現れる可能性があります。このような症状が発現したら医師や薬剤師に相談するようにしてください。
妊婦・授乳婦の方へ
・妊婦または妊娠している可能性がある人、授乳婦は医師に相談してください。
複数の医療機関を受診されている方へ
・複数の医療機関を受診する場合や、薬局などで他の薬を購入する場合は、必ずこの薬を飲んでいることを医師または薬剤師に伝えてください。
保管方法
・お子様の手の届かないところに保管してください。
・室温で日光や湿気を避けてください。
*ビタミンB12は光によって含量が減少したり、湿気によって赤みを帯びてしまうことがあります。
・薬が残ってしまった時は、保管はせずに廃棄するようにしてください。
山形県寒河江市の整形外科 おやま整形外科クリニックの処方箋
当院では門前薬局の椿メディカル様を中心に、各薬局様で取り換えていただくことのできる処方箋を発効しております。ご自分のかかりつけ薬局にて、必ず3日以内に引き換えてもらいましょう。3日を過ぎるとお薬に変えてもらえなくなってしまいます。お気を付けください。
治療費
現在の薬価(2021年10月時点)
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
先発品 | 約***円 | 約***円 | 約***円 |
後発品(ジェネリック) | 約***円 | 約***円 | 約***円 |
まとめ
神経が障害を受けると痛みが発生すること、実際に痛みが感じるまでどのようなことが起こっているのかわかったと思います。また、神経を正常なまま維持するためにはビタミンB12が重要であり、メチコバールを服用することで神経の修復を行って神経の障害による痛みを和らげることができることがわかったと思います。
副作用は比較的少ないですが、だからと言って完璧に安全ではありません。用量用法を守って服用し、何か違和感や不安があった際は医師や薬剤師に相談しましょう。
また、このお薬は貧血の際にも使用します。医療機関にかかる際はこの薬を服用していることは必ず伝えるようにしましょう。
監修薬剤師・医師
- 仲上 大貴(なかがみ だいき): 薬剤師…志薬塾塾長(https://haru001.wixsite.com/kaeru/blank-2)
- 小山 翔平(おやま しょうへい): 日本整形外科学会 認定専門医…おやま整形外科クリニック 院長
山形県寒河江市の整形外科 おやま整形外科クリニックの院長紹介
氏名: 小山 翔平(おやま しょうへい)
出身地: 山形県寒河江市
資格: 日本整形外科学会 認定専門医