肝炎

肝炎

おやま整形外科クリニックでは整形外科診療を中心に医療を提供しますが、総合的な医療提供を目指して仲間の医師と連携を深めております。整形外科以外の医療提供については準備が整い次第ご連絡しますので、しばらくお待ちください。当面は整形外科の診療を行わせていただきます。

山形県寒河江市の整形外科 おやま整形外科クリニックの疾患説明

肝炎という言葉を、法律事務所のCMくらいでしか聞いたことがない人も多いかと思います。一度発症すると手強い病気ですので、正しい知識を整理していきましょう。


肝炎はどんな症状なの?

肝炎とは、「肝臓に炎症が起きている状態」すなわち肝臓の細胞が破壊されている状態を指します。早いスピードで進行する急性肝炎と、遅いスピードで進行する慢性肝炎の2種類があります。

同じ肝臓の病気として肝機能障害や肝硬変がありますが、肝機能障害肝臓にダメージはあるものの炎症は起きていない状態肝硬変蓄積したダメージの結果、肝臓全体が硬く変わり機能不全に陥った状態です。

急性肝炎が発症すると、肝臓の機能が悪化します。軽症ならだるさ・食欲がなくなるくらいで済みますが、ひどくなると嘔吐・全身が黄色くなる(黄疸)・意識が遠のく(意識障害)など様々な症状が出現します。生命の危険もありうる、注意すべき病態です。

慢性肝炎はこれといった症状がありません。肝臓に潜んだウイルスが時間をかけて肝臓に影響し、肝硬変や肝細胞がんの原因となります。健康診断で初めて診断される場合もあります。


なぜ肝炎になるの?

肝炎の原因は大きく分けて4つあります。

①-1 急性肝炎のウイルス

様々なウイルスが肝炎の原因となります。

  • A型肝炎ウイルス
  • E型肝炎ウイルス
  • サイトメガロウイルス
  • EBウイルス

急性肝炎の原因になりうるウイルスですが、慢性肝炎は起こしません。それぞれの感染経路は以下の通りです。

A型肝炎ウイルス

汚染された食品水の経口摂取感染したヒトとの接触で感染する。

E型肝炎ウイルス

海外の汚染された食品(加熱の不十分な食品・中身のわからない飲料)日本国内ではブタ、イノシシ、シカなどの肉の生焼け状態での摂取で感染する。

(発展途上国の方が発生しやすい。日本では東北・北海道で多い)

EBウイルス

唾液を介して感染する(Kissing disease)。幼少期〜思春期に感染することが多い。

サイトメガロウイルス

免疫が弱っていると感染しやすい(日和見感染)

①-2 急性・慢性肝炎のウイルス

B型肝炎ウイルス・C型肝炎ウイルスは、どちらも急性肝炎・慢性肝炎の原因となります。この2種類のウイルスは、性肝炎となって肝細胞がんの原因になることから必要な方には治療を受けることが勧められています。感染経路は以下の通りです。

B型肝炎ウイルス

垂直感染(母親の子宮・産道を介して)、水平感染(注射の回し打ち・刺青・性行為など)の2種類

C型肝炎ウイルス

血液を介して感染する(注射の回し打ち・刺青・ピアスなど)

②自己免疫性肝炎

稀な病気で、自己抗体(免疫が間違って自分を攻撃してしまう)による肝炎です。なぜ発症するかはまだわかっていません

③アルコール性肝炎

アルコールを過量に飲んでいると肝臓にダメージが蓄積します。痛んだ肝臓の中で炎症や肝細胞の壊死が起きることで、アルコール性肝炎が起きやすくなります。アルコールを過量に摂取することが原因です。

④薬剤性肝炎

薬剤だけでなく、健康食品や漢方薬を内服した後から始まる肝炎です。ほとんどは体質によるため予測することはできません


肝炎はどうやって予防するの?

①ウイルス

B・C型肝炎ウイルスは他人の血液や性行為で感染します。パートナー以外との性行為はお互いに行わないようにすること、性行為の際にはコンドームを使用すること、血液が付着しているものに素手で触れないようにすることが予防につながります。B型肝炎にはワクチンがあり、接種することで感染しなくなります。お子さんに忘れず打つようにしましょう。

②自己免疫 

なぜ発症するかもわかっていないため、予防法はありません。

③アルコール 

適正な量のアルコールを楽しむようにしましょう。もしアルコール量を減らせない場合には、慢性アルコール中毒がないか医療機関に相談することも重要です。

④薬剤性 

必要ではない薬剤・健康食品・サプリメントを摂取しないことが予防につながります。

肝炎はどんな治療をするの?

急性肝炎が起きた場合には、入院の上で肝臓の機能が回復できるような治療を行います。

慢性肝炎の場合、それぞれ原因に合わせた治療を検討します。

①ウイルス性肝炎

B・C型肝炎ウイルスは抗ウイルス療法で体内からウイルスの抑制〜消失を目指すことができます。治療が必要な方かどうか、調べた上で治療を検討します。

②自己免疫性肝炎

自分を攻撃する免疫を落ち着かせるために、副腎皮質ステロイドなど免疫を制御する薬剤の内服を行います。専門医と相談しながら治療を継続していきましょう。

③アルコール性肝炎

何よりも禁酒が必要です。必要な方には慢性アルコール中毒の治療も同時に行います。

④薬剤性肝炎

原因と疑われる薬剤・健康食品を速やかに中止します。

こんな時には受診しましょう

急性肝炎を思わせるような、突然始まっただるさ・嘔気・食欲不振・身体の黄色味があればすぐに医療機関を受診しましょう。過去にB型肝炎やC型肝炎を診断されている方は慢性肝炎として治療を受けられる場合がありますので、消化器内科を標榜するお近くの医師に相談してみましょう。

 

山形県寒河江市の整形外科 おやま整形外科クリニックの総合内科治療

おやま整形外科クリニックでは整形外科診療を中心に医療を提供しますが、総合的な医療提供を目指して仲間の医師と連携を深めております。整形外科以外の医療提供については準備が整い次第ご連絡しますので、しばらくお待ちください。当面は整形外科の診療を行わせていただきます。

参考文献

  1. UpToDate
  2. Hepatitis B virus: Overview of management
  3. Overview of autoimmune hepatitis
  4. Hepatitis A virus infection in adults: Epidemiology, clinical manifestations, and diagnosis
  5. Overview of the management of chronic hepatitis C virus infection
  6. Management and prognosis of alcoholic hepatitis
  7. Hepatitis E virus infection

動画提供

合同会社 Medivery 運営 YouTube チャンネル: "Medivery 大学病院"

「絶対に見逃してはいけない肝炎【B型肝炎、C型肝炎だけじゃない!】」より

監修医師

  1. 深瀬 龍(ふかせ りゅう): 総合内科医…大蔵村診療所
  2. 小山 翔平(おやま しょうへい): 日本整形外科学会 認定専門医…おやま整形外科クリニック 院長

山形県寒河江市の整形外科 おやま整形外科クリニックの院長紹介

氏名: 小山 翔平(おやま しょうへい)
出身地: 山形県寒河江市
資格: 日本整形外科学会 認定専門医